日本工学院 日本工学院

Menu

山寺宏一さん特別講義

声優 山寺宏一のルーツ 〜好きなことを仕事に〜

山寺宏一さん特別講義山寺宏一さん特別講義

目次

第1部「山寺宏一さんについて」
第2部「養成所について」
第3部「声優の仕事について」
第4部 スペシャルインタビュー「エンタメ業界をめざす若者へ」

山寺 宏一さん

【プロフィール】
声優、俳優、タレント、ナレーター。アクロスエンタテインメント所属。宮城県塩竈市出身。
出演作は、〈アニメ〉『メガゾーン23』(中川真二役)、『それいけ!アンパンマン』(チーズ役、カバお役ほか)、『アラジン』(ジーニー役)、『新世紀エヴァンゲリオン』(加持リョウジ役)、『カウボーイビバップ』(スパイク・スピーゲル役)、『攻殻機動隊SAC』(トグサ役)、『かいけつゾロリ』(ゾロリ役)、『ルパン三世』(銭形警部[2代目]役)、『ドラゴンボール超』(ビルス役)、〈外画〉『マスク』(ジム・キャリー)、〈ゲーム〉『龍が如く4 伝説を継ぐもの』(秋山駿役)など多数。第38回ギャラクシー賞奨励賞(2000年)、第3回声優アワード富山敬賞(2009年)、ファミ通アワード2013キャラクターボイス賞(2013年)、第24回日本映画批評家大賞アニメーション声優賞(2015年)、第14回声優アワード外国映画・ドラマ賞(2020年)などの受賞歴がある。

山寺宏一さん

第4部

スペシャルインタビュー

「エンタメ業界をめざす若者へ」

特別講義を終えた山寺宏一さんに、声優として活躍するための秘訣や、エンタテインメント業界をめざす若者たちへのメッセージをうかがいました。

山寺さんインタビュー

エンタメは人の心を豊かにする大切なもの。
志高く日本のエンタメを盛り上げてください。

さきほどの特別講義でも、好きなことを仕事にすることについて、いろんな角度からお話をいただきましたが、改めて好きなことを仕事にするために必要なことはなんでしょうか?

山寺

その仕事が何かにもよりますけど、ゼロから何かを創り出すクリエイターの方だったら、作品を発表する場は昔よりも広がっているので、いろんなメディアを使って発信するとよいと思います。

ただし、声優や俳優の仕事に限れば、必ずしもみんなができることではありません。自分がなりたいと思っても、選んでもらわないと始まりません。仮に選ばれたとしても、成功するには運も必要です。作品に恵まれるとか、自分に良い影響を与えてくれる人や道を示してくれる人に出会えるかどうかなども重要な要素になってきます。

でも、不確定で先の見えないものだからこそ、成功したときの喜びはとても大きいんですね。狭き門なので頑張れば成功するとは限りませんが、少なくとも選ばれるために精一杯頑張ることは必要だと思います。

好きなことを仕事にすると生じるたいへんさってありますか?

山寺

声優に限らず、自分が好きで始めたことでも仕事にしていけば、好きなだけではすまない場面にもいっぱい遭遇すると思います。好きなことが重荷になったりすることもあるでしょう。壁に当たったり、うまくいかないことも多いと思いますが、僕はそれを別に苦労だとは思っていません。

もし気をつけることがあるとすれば、心と体を健康に保つことでしょうか。体の調子が悪ければ、仕事に対するモチベーションが上がらないこともあります。頑張りすぎて精神的につらくなっちゃうのも問題です。僕の場合は、頑張りながら、ほどほどに休みを取るようにしています。心も体も健康面のバランスが大切だと思いますので。

山寺さんのような声優に憧れて、めざしている学生がたくさんいます。声優として活躍するには、どのようなことを心がけたらよいでしょうか?

山寺

豊かな表現力を身につける、それに尽きると思います。どんな役が来るのか、まったくわかりませんから。ハリウッドスターの役をやることもあれば、虫を演じたり、神様の役を演じることもあるわけですよ。そのとき、こういう声でこういう演技をした方がその役に合うんじゃないかと想像し、想像したものを具体的に表現する。その想像力と表現力がなかったら声優としては認めてもらえません。

そのために何が必要なのかは、自分で考える必要があります。ただ、見るもの聞くものすべてが参考になるので、豊かな想像力や表現力を持っている人たちがつくった作品を見ておくことをお勧めします。声優の先輩たちの作品はもちろん、古今東西のいろんな作品を見ておくとよいと思います。僕が落語からいろんなことを学んだように。僕自身、いま世界でどんなものが受け入れられているのかを、日々勉強していかなきゃいけないと思っています。声優やアニメ以外で、素晴らしい演技をする人や話芸を持っている人は世界中にたくさんいますから。

日本工学院では、声優や俳優だけでなく、アニメ、マンガ、ゲーム、テレビ、映像、デザイン、音楽、ダンスなど、さまざまなエンタテインメント業界のクリエイター(私たちは「若きつくりびと」と称しています)を養成しています。最後に、山寺さんご自身の経験をふまえて、ぜひエールをお願いします。

山寺

まず、エンタテインメントって、生活や命に直接関わるものではないと思うんですよ。でも、大きな震災やコロナ禍を経験して、エンタテインメントってやっぱり人間にとって必要なものだということがわかったと思うんです。エンタテインメントは、ときに生きていく上での潤滑油になり、人の心をとても豊かにしてくれます。それを職業にするのはたいへんなことかもしれませんが、とても素敵なことだと思うので、ぜひ共に頑張りましょう。

それと、アニメやマンガ、ゲームというのは世界に誇れる日本の文化です。日本の文化全体に影響を及ぼし、国のあり方を変えるぐらいの力を持っていると僕は思っています。だから、日本を元気にするためにも、若きクリエイターたちの活躍を心から期待しています。もちろん政治や経済は重要ですけど、エンタテインメントの力も絶対必要だと思うので、誰も想像し得なかったものを若きつくり人たちに作ってもらいたいと思います。

若い人には無限の可能性がありますからね。

山寺

そうですね。びっくりするような才能が、これからどんどん出てくると思います。彼ら彼女たちには、「日本のエンタテインメントは自分が盛り上げてやるぜ」くらいのつもりで、志を高く頑張ってほしい。なんか楽しみですよね。世界中の人に自慢したいです、ほら日本にはこんなに若くて才能のある人がいるぜって。そうなるように、ぜひ頑張ってください。応援しています。

特別講義集合写真