
サッカーコース チーム強化セレクション
2019/11/17(日)・12/8(日)・2020/1/13(月)
プロの声優になるためには、発生や身体トレーニングはもちろん、一流の師に出会うことが大切です。専門学校 日本工学院の声優コースでは、千葉繁先生、茶風林先生、折笠愛先生、冨永みーな先生など、現役で活躍中の超一流声優陣が講師として直接指導。また、アニメやゲームソフトなど在学中から声優デビューのチャンスが盛りだくさん。声優デビューに向けて必要なスキルを基礎からじっくり学ぶ、プロ声優になるための養成コースです。
![]() |
茶風林先生 声優・俳優/蒲田校講師 主な作品 『ちびまる子ちゃん』(永沢君・ヒデじぃ)、『名探偵コナン』(目暮十三)、『サザエさん』(磯野波平)など国内外を問わず多くのアニメーション作品で活躍。 |
![]() |
千葉繁先生 声優/八王子校講師 主な作品
『ワンピース』(バギー) |
現場の第一線で活躍中の声優を講師に、正しい呼吸法、発声、正確な発音などの基礎から、声の演技、表現方法を学び、プロの声優としてのスキルを身につけます。プロ仕様のアフレコスタジオなど、充実した学習環境をフルに利用した実習中心の実践的なカリキュラムで、プロデビューへ向けての実力を養います。
プロのナレーターに必要な、正しい呼吸法、発声、正確な発音などの基礎から、原稿の読み方、伝え方を学びます。各種メディアや内容に合わせたナレーションに幅広く対応できるスキルを、実際に映像を使った実習などで実践的に身につけ、経験を積むことで、現場で即戦力となるナレーターを育成します。
プロとして活躍中のトップ声優を講師に、プロの声優に必要なスキルやノウハウを直接伝授。そのハイレベルな実習風景、講師による講義の雰囲気をムービーで見てみよう!
|
40年以上の俳優養成実績で、数多くの卒業生が声優業界で活躍中です。また、在学デビューも徹底的にバックアップ!卒業を待たずにプロとして活躍するチャンスもたくさん用意しているため、ラジオ番組やアニメ、舞台などで活躍している先輩もたくさんいます。 |
![]() |
自分の中にあるコアを大切にして
|
声優・演劇科では、学生のプロデビューを徹底サポート。大手芸能プロダクションや声優事務所、劇団など約90社の関係者による合同審査会や、劇団・プロダクション合同企業説明会を実施。また、デビュー支援担当の教員を学内に設置し、各種オーディション情報の提供から芸能活動のマネジメント業務までを行うなど、学生個々にデビューに向けたサポートを行います。
卒業生の江口拓也さんも出演している『この素晴らしい世界に祝福を!2 』や、逢坂良太さんが出演している『ダイヤのA』、劇場アニメ『ムタフカズ』など、テレビや映画のアニメアフレコに学生たちも参加。また、千葉テレビ放送(チバテレ)の『鳳神ヤツルギ8』に、本科の相澤景太が主役の大和タケル役に抜擢! 学内で得たオーディション情報をきっかけに、見事在学デビューを果たしました。
©ANKAMA ANIMATIONS – 2017
© 2017 暁なつめ・三嶋くろね/KADOKAWA/このすば2製作委員会
©寺嶋裕二・講談社/2014『ダイヤのA‐SS‐』製作委員会・テレビ東京
バスケットボール協会公認・協力のもと、若手女子声優を中心とした8チームが競い合う「声優Jrバスケ3×3(SJ3.LEAGUE)」。2018年夏に発足した、世界初の声優によるバスケットボールリーグに、本校から「KOGAKUIN WHIRL WINDS」と「KOGAKUIN TWISTER」の2チームが参加。リーグを盛り上げています。 |
KOGAKUIN TWISTER
KOGAKUIN WHIRL WINDS
声優・演劇科卒業生の高橋昭博さんと内山隼人さんは、須藤元気さんプロデュースの世界的に有名なパフォーマンスユニット「WORLD ORDER」のメンバーとして現在活躍中。さらに「WORLD ORDER」の2018年のライブでは、声優・演劇科在校生4名もステージに参加!演劇とパフォーマンスを融合した新しいステージで観客を魅了しました。 |
「WORLD ORDER」
高橋 昭博さん(左から2人目)、内山 隼人さん(右端)
コンシューマーゲーム機用2D格闘ゲーム『Blade Strangers』のキャラクターヴォイスを声優・演劇科在校生・卒業生が担当しました。全14キャラクターのうち11キャラクターを務め、約2年の演技指導・収録期間を経て、2018年8月に作品が発売されました。 |
© 2018 Pikii/NICALIS, Inc./Studio Saizensen Co., Ltd
教育
“声優も俳優も同じ役者である”をモットーに声優の基本である基礎体力づくりから、声優の仕事に不可欠な正しい呼吸法、発声・発音法をヴォイストレーニングで習得し、声優としての基礎を身につけます。さらに、プロの声優として必要な演技力、表現力を、アニメのアフレコや外国映画の吹き替えなどの実習で養います。 | ![]() |
デビュー・就職
各種オーディションへの参加はもちろん、文化放送などのラジオ番組や、テレビ、CDドラマ、アニメのアフレコなど、在学中からプロの現場に参加できるチャンスがたくさん用意されている声優コース。在学中からのプロデビューをめざして、プロの講師があなたを徹底サポートします。これまでにも多くの学生が声優として在学デビューし、声優業界で活躍中です。 | ![]() |
講師
日本工学院の声優・演劇科では、千葉繁さんや茶風林さんをはじめとする、第一線で活躍しているプロの声優・俳優、芸能関係者が大勢講師として授業を担当。基礎からハイレベルなレッスンまで、プロとして活躍するためのスキルを基礎からしっかりと教え、そしてあなたのデビューをバックアップします!
![]() |
茶風林先生 声優・俳優/蒲田校講師 主な作品 『ちびまる子ちゃん』(永沢君)、『名探偵コナン』(目暮十三)など国内外を問わず多くのアニメーション作品で活躍。 |
![]() |
千葉繁先生 声優/八王子校講師 主な作品
『ワンピース』(バギー) |
施設
![]() |
日本工学院では、キャンパス内に稽古場から、演劇製作室、ヴォイススタジオ、ヴォイスルーム、一流の劇場にひけを取らないホール、スタジオまで、多くの施設と学習環境を完備しています。アトリエや演劇ステージでは、訓練の成果やトレーニングで身につけたパフォーマンスを定期的に行います。 |
声優(アニメ・洋画・イベント・歌)、ナレーター、ラジオパーソナリティ、舞台俳優・女優、映画・ドラマ俳優、リポーター、TV・CMタレント、お笑いタレント、お笑い芸人、イベントMC、フリーアナウンサー、ミュージカル俳優・女優、ダンサー など |
アーツビジョン、EARLY WING、IAMエージェンシー、青二プロダクション、アクロス エンタテインメント、アズリードカンパニー、アトミックモンキー、アプトプロ、E-sprinG、81プロデュース、大沢事務所、懸樋プロダクション、カレイドスコープ、銀プロダクション、ケッケコーポレーション、賢プロダクション、ケンユウオフィス、C&Oプロダクション、シグマ・セブンe、TABプロダクション、俳協(東京俳優生活協同組合)、ビーボ、プロダクション・エース、ぷろだくしょんバオバブ、ホーリーピーク、マウスプロモーション、ゆーりんプロ ほか多数 50音順 |
声優コースでは、1年を通じてオープンキャンパス+体験入学を随時開催しています。もっと声優の仕事について知りたい!声優になるにはどうしたら良いか知りたい!という方はお気軽にご参加ください。アフレコ体験など多彩な体験メニューを用意してお待ちしています!
声優・演劇科
2019/07/25
日本工学院をムービーでご紹介
ここがポイント!