マンガ(漫画)家、アニメーター、コミック編集者、アニメ監督、キャラクターデザイナーをはじめとするマンガ(漫画)業界、アニメーション業界に関わるすべての職種がめざせるカリキュラムを用意しています。多くが実習中心の実践的な授業でプロの講師が直接指導しますので、初心者でも安心してスキルアップが可能です。
![]() |
電子パンフレットは、PC、タブレット、スマートフォンデバイスでも、特別なソフトウェアを使用することなく、通常のブラウザだけで実際に本をめくる感覚で文書を読むことができます。本校の電子パンフレットはmeclibのサービスを使用しています。 |
主な授業内容(参考)を、2020年度カリキュラムより抜粋して掲載しています。詳しくは上記カリキュラム(PDF)を参照してください。
1年次 |
テクニックや表現力のスキルアップ 漫画(マンガ)・アニメーション制作のテクニックや表現力を徹底的にスキルアップ。プロの指導で作品づくりにも力を入れていき、実践力を高めることで、プロの現場で即戦力となる知識・技術力を身につけます。 |
2年次 |
他学科や企業とのコラボなどを通じ実践力を身につける 希望職種に応じて専門スキルをマスター。また、他学科とのコラボや企業でのOJTなどに参加する事で、実践的にプロスキルを習得していきます。 |
●マンガ制作3
マンガ制作における制作プロセス全般の理解を進め、作品を制作します。
●アニメーション制作2
アニメーション制作における制作関連知識や作画技法の理解を進めます。
●キャラクターデザイン
キャラクターイラストレーションにおける制作関連知識や作画技法の理解を進めます。
時間割 2年次 前期 (サンプル) |
★授業は1コマ90分。蒲田校 9:00始業、16:10終業、八王子校 9:30始業、16:40終業(4時限)です。(予定) |
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1時限 | キャリアデザイン3 | アニメーション制作5 | 作画技法1 | アニメーション制作6 | 素描演習3 | |
2時限 | ||||||
3時限 | プロダクションワーク3 | 作画技法2 | ワークショップ3 | |||
4時限 |
マンガ・アニメーション科(2年制)では、学習内容をステップ式に明示し、学生一人ひとりの習熟度に合わせて無理なくスキルアップができる「教育設計図」を導入しています。学生全員がしっかり学べる日本工学院独自の教育制度です。
|
![]() |
開催日
1/13(月・祝)
2/11(火・祝) 23(日・祝 ※八王子校のみ)
3/8(日) 28(土 ※八王子校のみ) 29(日 ※蒲田校のみ)
日本工学院では、1年を通じてオープンキャンパス+体験入学を随時開催しています。
お申し込み不要。無料送迎バス運行中!