日本工学院の長年にわたるテレビ教育。その成果として多くの卒業生がテレビ業界で活躍しています。卒業生の活躍が学校と業界に太いパイプを築き、また優秀な講師を迎えることができるのです。こうして常に時代の要望に応えるハイクオリティな技術と人間教育を継続しています。
全てのコースにおいて、業界の第一線で活躍しているプロフェッショナルを講師に迎えています。テレビ(TV)番組の制作は、局ごとにカラーがありますが、本科では特定のTV局や制作会社に偏ることなく、多方面の人材を講師として採用しています。それが業界全体にわたるネットワークを構築し、高い就職率を支えているのです。優れた講師陣から多くを学び、10年後の業界でも通用するプロデューサー的な視点を育んでほしいと思います。
高沢敦博 蒲田校放送芸術科長
日本工学院放送芸術科の講師は現役のプロが、TV・映画製作の現場で今必要な技術を教えてくれるので、実践的でレベルの高い指導がうけられます。現役の講師は、業界との結びつきが強く、最新の技術にも精通しています。現場に近い実践的な教育も本学科の就職率の高さを支えています。また、講師には、放送芸術科OBも多く在籍し、学生目線で何が必要なのかよく理解しています。学生一人ひとりに合った指導を心がけています。
石川祐貴 八王子校放送芸術科長
[ カメラマンコース ]
石川祐貴 先生
カメラマンコース担当
日本テレビ系バラエティ番組でENGカメラを担当。海外での撮影経験も豊富。主な担当番組『天才!志村どうぶつ園』『世界の果てまでイッテQ』『1億人の大質問!?笑ってコラえて』など。
[ カメラマンコース ]
近江正彦 先生
カメラマン
株式会社東通カメラマン。『世にも奇妙な物語』『タイガー&ドラゴン』『桜蘭高校ホスト部』などの撮影を担当。
[ カメラマンコース ]
石井友幸 先生
カメラマン
元共同エディット勤務。ゆずLIVE、『ROCK IN JAPAN FES』『YOUは何しに日本へ』などの撮影を担当。
[ 制作コース ]
山田素子 先生
制作コース担当
元 株式会社TV-BOX勤務。構成作家兼プロデューサーとして、バラエティやドキュメンタリー、さらにCM制作なども手掛ける。主な担当番組『翔けフジコ・ヘミング!35年目の世界発挑戦』『超ド級!ありえない世界映像博覧会』『ドリームビジョン』『世界おもしろ珍メダルバカデミービデオ大賞』『オーラの泉』『ひるおび』『Panasonic LUMIX』『avex DANCE MASTER』など。
[ 制作コース ]
井上雄介 先生
ドラマ監督
助監督として堤幸彦氏に師事。『怪談新耳袋』にて監督デビュー。主な作品に『天才てれびくん』『AKBホラーナイトアドレナリンの夜』『豆腐プロレス』など。
[ 制作コース ]
北川敬一 先生
ドラマ監督
テレビドラマ『野ブタ。をプロデュース』『ろくでなしブルース』(日本テレビ)、『正しい王子の作り方』(テレビ東京)、『やつらは多分宇宙人!』(BSフジ)などの作品で監督を務める。
[ 制作コース ]
長濱和久 先生
ディレクター
ディレクターとして、日本テレビ系『スッキリ!』『24時間テレビ』『ザ・ワイド』などを担当後、ソニーピクチャーズにて映画・海外ドラマ関連番組を制作プロデュース。
[ 映像編集コース ]
笹本崇 先生
映像編集コース担当
元 株式会社白川プロ、株式会社日テレ・テクニカル・リソーシズ勤務。『NHKニュース7』『ニュース9』『おはよう日本』などのNHKニュース番組や、『Newsリアルタイム』『NEWS ZERO』『真相報道バンキャシャ!』などの日本テレビ系ニュース番組の映像編集を担当。
[ 映像編集コース ]
武者宏 先生
編集エディター
本校卒業後ヌーベル・アージュ株式会社入社。日本テレビ系『ニノさん』『人生が変わる1分間の深イイ話』などの編集を担当。
[ 音声コース ]
桑木知二 先生
音声/MA
TV、映画、CM等幅広いジャンルの映像音声に携わり、音声会社を設立。スタジオ音声から、ロケ、MA作業まで多くのスキルを持つ。
[ 音声コース ]
根岸史人 先生
音声
元 株式会社テイクシステムズ勤務。テレビ朝日系『ミュージックステーション』『しくじり先生 俺みたいになるな!!』など、バラエティー番組や生放送・情報番組、中継などの音声を担当。
[ 照明コース ]
野口マスト 先生
照明技師
『HiGH&LOW THE MOVIE 2 ・ 3』などの映画のほか、『三代目J Soul Brothers / Unfair World』『Acid Black Cherry / 黒猫~Adult Black Cat~』をはじめ、嵐、V6、NEWS、関ジャニ∞、いきものがかり、安室奈美恵など多数のMVで照明技師を務める。日本映画テレビ協会技術部役員。
[ 美術コース ]
矢野浩加
小道具
テレビドラマ『昼顔』、映画『ピンクとグレー』『ナラタージュ』など、フリーランスとして映画やドラマの持道具・小道具を担当。
[ 美術コース ]
保坂美貴
大道具
本校卒業後、有限会社プランニング・アート入社。日本テレビ系ドラマ『探偵学園Q』『齋藤さん』『家政婦のミタ』『学校のカイダン』『anone』などの大道具操作を担当。