日本工学院 日本工学院

Menu

校長ご挨拶

日本工学院専門学校・日本工学院八王子専門学校 校長 山野大星のご挨拶

校長ご挨拶校長ご挨拶

一人ひとりに寄り添い、好きな気持ちをさらに成長させます

日本工学院専門学校・日本工学院八王子専門学校
校長 中村 英詞

日本工学院は1947年に誕生して以来、常に新たな分野に挑戦し続け、現在の蒲田・八王子両キャンパス合わせて、6つのカレッジに35学科を持つ総合専門学校へ成長してきました。

学生たちは「好きなこと」を仕事にしたい、夢や希望を実現したいと入学してきます。
その夢や希望を叶えるために大事なことは、「好き」という気持ちを継続することです。
本校は、企業連携を通じてその業界内で最も新しい技術と知識が学べるカリキュラムを用意し、現場で働くプロが講師という立場で直接指導しています。さらに本校が持つ理想的な教育環境を合わせることによって日々高いレベルでの授業・実習が実践されるため、いつでも「好きなこと」に触れることができます。

そして最も大事なことは、どこで誰と出会うかです。
教職員や現場のプロとの出会いだけではなく、「好き」なことを友人たちと共有できる環境をさまざま用意しており、その一つがクラス制です。
「アニメが好き」「ゲームが好き」「音楽が好き」「プログラミングが好き」「モノづくりが好き」「スポーツが好き」など、高校まではこうした個性が発揮しきれなかったかもしれませんが、日本工学院では、クラス全員が夢と希望を持って、同じ好きなことに挑戦して行きます。共通の話題や出来事が豊富なため友だちづくりも早期に実現でき、生涯を通じての友人関係を築くこともできます。

クラス担任をはじめ我々教職員は、一人ひとりの学生に真摯に向き合うとともに、最適な学びと豊かな学校生活をお約束します。
そして、学生たちが作った作品やイベント等が、地域や企業の方々をはじめ多くの人に感動や驚きを与える機会を創出して参ります。
さらに、学生の夢や希望が最大限実現するため、就職・デビュー等について、責任を持って全力で支援していくことをお約束いたします。