日本工学院では、各分野のスペシャリストに必要な実践的かつ専門的な能力を身につけるために、大手有名企業などと連携した産学連携のワークショップとして、授業課題や企業での学外学習を多数展開しています。プロの仕事に触れ、直接企業の担当者とやり取りを重ねることで、実践的に最先端のスキルを体感。プロの現場の厳しさを知り、また切磋琢磨することで自信をつけることにも繋がる大切な教育の場となります。
イケア・ジャパン インテリアデザイン部門によるインテリアコーディネート演習の課題です。2ヶ月間に渡って取り組み、課題説明会→イケア店舗見学→中間講評会→最終プレゼンテーションの流れで課題を進めました。卒業制作展の会場では優秀賞に選ばれた2作品を、実際にイケア・ジャパンの製品を使用し実物大で展示しました。
日本工学院八王子専門学校が、株式会社ヤマダ・エスバイエルホームと産学連携で、「エネルギーを有効に活用する次世代省エネ住宅」スマートハウス実習棟を八王子キャンパス内に誕生させました。
主な教育内容
国内大手のコンサートプロモーター「HOT STUFF」との企業提携により、HOT STUFF主催のコンサートへの実習スタッフ派遣、共同でのコンサート開催などを毎年数多く行なっています。
藍井エイル/NHKホール、THE ORAL CIGARETTES/赤坂BLITZ、TK from 凛として時雨/TOKYO DOME CITY HALL、星野 源/パシフィコ横浜 国立大ホール、SiM/横浜アリーナ、松任谷由実/よこすか芸術劇場、きゃりーぱみゅぱみゅ/日本武道館、BABYMETAL/東京ドーム、Suchmos/渋谷CLUB QUATTRO、ハジ→/豊洲PIT、ヒトリエ/STUDIO COAST、SCANDAL/Zepp Tokyo、和楽器バンド/東京体育館、三戸なつめ/渋谷CLUB QUATTRO、cero/日比谷野外大音楽堂、ソナーポケット/さいたまスーパーアリーナ、YUKI/日比谷野外大音楽堂、くるり/神奈川県民ホール、AI/東京国際フォーラム ホールA、ストレイテナー/LIQUID ROOM、ゴールデンボンバー/豊洲PIT、藤原さくら/Bunkamuraオーチャードホール、BRADIO/赤坂BLITZ、森山直太朗/恵比寿 The Garden Hall、FUJI ROCK FESTIVAL’16/苗場スキー場、ケツメイシ/日産スタジアム、超特急/東京国際フォーラム ホールC、DREAMS COME TRUE/国立代々木第一体育館、スガ シカオ/舞浜アンフィシアター、花澤香菜/duo MUSIC EXCHANGE、amazarashi/幕張メッセ イベントホール、木村カエラ/赤坂BLITZ、藤井フミヤ/神奈川県民ホール、アルカラ/Shibuya WWW X、THE BACK HORN/中野サンプラザ、伊東歌詞太郎/恵比寿 The Garden Hall、chay/Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE、星野 源/パシフィコ横浜 国立大ホール、岡崎体育/TSUTAYA O-EAST、96猫/Zepp DiverCity TOKYO、A応P/Shibuya WWW、DAOKO/LIQUIDROOM、THE BAWDIES/STUDIO COAST(順不同)